郡山市立橘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
続 なかよしハイキング
行事風景
開成山公園では、縦割り班でミッションクリアゲームをしました。その後、おいしいお弁...
今日は「なかよしハイキング」
今日は全校児童で活動する「なかよしハイキング」です。橘家族ごとに徒歩で開成山公園...
あさがお、おおきくなあれ!
1年生
22日(木)に、あさがおの種まきをしました。土を入れるところから、自分の手で心...
わくわく!がっこうたんけん!
21日(水)に、2年生のなかよしペアの友だちが、学校探検に連れて行ってくれまし...
22日の給食
職員室から
メニューは、ソフト麺、山菜かけ汁、笹かまぼこの磯辺揚げ、春雨の胡麻酢あえ、牛乳で...
20日の給食
メニューはピザトースト、野菜スープ、コーンサラダ、アセロラゼリー、牛乳でした。
2年生これからよろしくね!
16日(金)に、2年生のみなさんが1年生教室に来てくれました。最初は緊張してい...
19日の給食
メニューは、ご飯、さつま汁、さばの味噌煮、ゴマ風味あえ、味のり、牛乳でした。
16日の給食
メニューは、麦ご飯、わかめにみそ汁、切り干し大根の炒め煮、納豆、牛乳でした。
15日の給食
メニューは、黒砂糖パン、ポークビーンズ、チーズサラダ、フルーツ(河内晩柑)、牛乳...
14日の給食
メニューは、ご飯、若竹煮、スナップエンドウのごまあえ、チリメンジャコ佃煮、牛乳で...
クッキング はじめの一歩
5年生
12日(月)、13日(火)に5年生は初めての調理実習を行いました。メニューは、...
ねんど、たのしいな!
14日(水)の図工の時間に、粘土を使った活動を行いました。「幼稚園や保育園の時...
4年生 アーチェリー
4年生
最後はアーチェリーです。初めてで難しかったかもしれませんが、的に当てられた人も...
4年生 室内サーキット
次はクラスごとに室内サーキットとアーチェリーです。室内サーキットでは、様々な種...
4年生 炊き出し訓練
フィールドワークの後は炊き出し訓練で、みんなでお米を炊きました。火を起こして、...
4年生 体験学習に出発!
いよいよ待ちに待った郡山自然の家での体験学習です。4年生の子どもたちは、この日...
4年生 出会いのつどい
自然の家に到着し、まずは出会いのつどいを行いました。所長さんの話をよく聞き、次...
おそうじがんばっています!
1年生は、9日(金)から清掃がスタートし、たちばなかぞくの仲間と一緒にお掃除を...
12日の給食
メニューは、麦ご飯、八宝菜、餃子、ニラとえのきのサラダ、牛乳でした。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 被災した児童の受け入れ支援
RSS