Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。



最近の出来事

  • 夏休み35日目

     夏休み35日目になりました。元気な小原田小のみなさんに会えるのを、とっても楽しみにしています。昨日は、出張前に、児童クラブの子どもたちの顔を見ることができました。元気で笑顔いっぱいの子どもたちの顔は...

    2025/08/22

    こはらだっ子

  • 児童クラブの夏祭り

     今日は小原田小児童クラブの夏祭りが行われます! これから出張のため、子どもたちに参加できないことを伝えに児童クラブに行くと、どの子も元気に過ごしていてうれしくなりました。児童クラブのみなさん、楽しい...

    2025/08/21

    こはらだっ子

  • 夏休み34日目

     今日、8月21日は『福島県民の日』です。「福島県民の日」は、現在の中通りにあたる旧福島県、浜通りにあたる磐前県(いわさきけん)、会津地方にあたる若松県の3県が明治9年8月21日に合併し、ほぼ現在の福...

    2025/08/21

    こはらだっ子

  • 夏休み33日目

     夏休み33日目の今日も、暑い一日です。熱中症には十分に注意して過ごしてください。 また、明日8月21日は、福島県民の日です。明日の福島県民の日には、6年生が修学旅行で訪れた福島県立博物館(会津若松市...

    2025/08/20

    こはらだっ子

  • 人権(じんけん)について考えていきましょう

     小原田小のみんなに質問です! 人権(じんけん)ということばを知っていますか? 人権(じんけん)とは、一人一人が生まれたときから持っている、大切にされる権利(けんり)」のことです。だから人権(じんけん...

    2025/08/19

    こはらだっ子

  • 夏休み32日目

     今日は「世界人道デー(World Humanitarian Day:WHD)」です。 現在、紛争や自然災害などにより支援を必要とする人々は世界中で1億2500万人もいると言われています。世界人道デー...

    2025/08/19

    こはらだっ子

  • 夏休み31日目

     小原田っ子のみなさん、米という漢字を分けて(分解して)ください。米は「ハ」と「十」と「ハ」に分けることができますね。ここから、米は、八月十八日を表していると考え、8月18日を「米の日」と呼ぶそうです...

    2025/08/18

    こはらだっ子

  • 夏休み30日目

     今日は猛烈な暑さになる予定です。熱中症に気をつけるとともに、交通事故にも注意して生活してください。 今朝、6時に学校の点検をしていると、スポ少の子どもたちが集まっていました。小原田っ子の活躍を応援し...

    2025/08/17

    こはらだっ子

  • 夏休み29日目

     お盆はどのようにすごしたでしょうか。お墓の掃除やお墓参り、新盆まいりなど、お盆の時期にはいろいろなことがあり、忙しく過ごした方も多かったのではないでしょうか。お盆疲れがある方もいるかもしれません。あ...

    2025/08/16

    こはらだっ子

  • 風土記の丘の美術展最終日

     今日は、郡山市立美術館で小原田小代表児童の作品が展示される最終日です。代表児童の作品が、素敵に展示されていますので、美術館に行かれる用事のある方は、ぜひ代表児童の作品もご覧ください。

    2025/08/15

    こはらだっ子

今日の行事予定

  • B4給食なし 第2学期始業式 Pepperくん勤務開始

    2025年8月25日 (月)

  • B4給食なし

    2025年8月26日 (火)

  • 身体測定(たんぽぽ/6・5・4年) クラブ活動⑤ 5年宿泊学習保健調査票配付 給食開始

    2025年8月27日 (水)

  • 身体測定(わかば/1・2・3年) 5年民報新聞出前講座(3・4,5・6) SC来校日 特別支援教育巡回訪問 1年アサガオ学校へ 青パト巡回日

    2025年8月28日 (木)

  • 5・6年算数ジュニアオリンピック申込期限 1年アサガオ学校へ

    2025年8月29日 (金)

最近のおたより