今月の行事予定
2025年 10月
-
1日(水)
-
5年宿泊学習①※大型バス2台が朝7:50~8:15頃に校庭南側駐車場を利用しますので,ご協力をお願いします 6年CBT調査 ノー特設デー ※10月1日より給食の時間を5分延長するため下校時刻も今までより5分遅くなります ※10月1日より帰宅時間が「午後4時まで」になります!
-
-
2日(木)
-
5年宿泊学習②※大型バス2台が15:00~15:20頃に校庭南側駐車場を利用しますので,ご協力をお願いします ※1年「形遊び」の学習で使うため,たくさんの箱を集めますので,ご協力をお願いします(10月21日まで)
-
-
3日(金)
-
1年学習旅行(石筵ふれあい牧場)※朝7:50~8:20/午後13:50~14:10は大型バスが校庭南側駐車場を利用しますので,駐車場利用の際はご注意ください 2年町たんけん① 陸上交歓会開成山練習(選手のみ)
-
-
4日(土)
-
寺子屋郡山
-
-
5日(日)
-
小原田地区市民大運動会(9:00~)
-
-
6日(月)
-
1年1組算数科授業研究会(2)
-
-
7日(火)
-
陸上励ます会 清潔検査 4年ユニバーサルデザイン出前講座(3,4) 陸上交歓会リレー開成山練習(リレーのみ) 陸上交歓会実施判断(14時以降に連絡有)⇒延期の場合のみマチコミメールで連絡します
-
-
8日(水)
-
お弁当の日(弁当日時程) 6年陸上競技交歓会※朝6:50~7:10に大型バス2台が校庭南側駐車場を利用します 2年町たんけん② AET(1年,2年) ノー特設デー 玉川大学教育実習授業(玉川大学/阿部先生来校)
-
-
9日(木)
-
1年2組算数科授業研究会(2) SC来校日
-
-
10日(金)
-
2年学習旅行(ムシテック※朝8:10~8:30頃と午後14:30~14:50頃の時間帯は南側駐車場を大型バスが使用します) 4年安積疏水出前授業(3)
-
-
11日(土)
-
PTA研究大会会津大会 寺子屋郡山
-
-
12日(日)
-
13日(月)
-
スポーツの日
-
-
14日(火)
-
全校集会⑤ 2年1組授業研究会(1) AET(4年,6年) 清潔検査
-
-
15日(水)
-
B4給食なし 先生方の研修会 ノー特設デー
-
-
16日(木)
-
3年学習旅行(校庭南側駐車場を8:10~8:40と14:40~15:00に利用するため、駐車場への進入はご遠慮ください) SC来校日
-
-
17日(金)
-
6年民間エキスパート活用ファイヤーボンズ体づくり運動(2・3) 国士館大学教授来校 企画委員会
-
-
18日(土)
-
19日(日)
-
5・6年算数ジュニアオリンピック
-
-
20日(月)
-
陸上交歓会予備日 栄養士実習(2名) 3年2組の教育実習最終日
-
-
21日(火)
-
4年学習旅行(猪苗代方面)※大型バス2台が校庭南側駐車場を利用するため7:50~8:10と14:40~15:00は駐車場への進入をご遠慮ください 6年キャリア教育(3,4)※保育士/医療事務/公務員/デザイナー/プログラマー/自動車整備士/看護師/臨床工学技士/救急救命士/介護福祉士/シェフから一つ選択 6年民間エキスパート授業(5) 清潔検査 栄養士実習(2名) ※1年形遊び材料の箱のご協力をお願いします
-
-
22日(水)
-
6年キャリア教育(3,4)※保育士/医療事務/公務員/デザイナー/看護師/臨床工学士/救急救命士/介護福祉士/美容師/パティシエから一つ選択 6年民間エキスパート活用ファイヤーボンズ体づくり運動(5) 児童委員会⑥ 栄養士実習(2名) ノー特設デー
-
-
23日(木)
-
3校時限 就学時健康診断(※6年係児童のみ弁当持参) 栄養士実習(2名)
-
-
24日(金)
-
B日程 校外子ども会② 栄養士実習(2名) 職員会議
-
-
25日(土)
-
小原田地区文化祭
-
-
26日(日)
-
小原田地区文化祭
-
-
27日(月)
-
3年しょう油出前授業(2,3) 避難訓練週間
-
-
28日(火)
-
交通教室(全学年) 清潔検査 4年色覚検査希望者提出〆切 避難訓練週間
-
-
29日(水)
-
2年町たんけん(町たんけんボランティアを募集します) クラブ活動⑦ ノー特設デー 避難訓練週間
-
-
30日(木)
-
SC来校日 避難訓練週間
-
-
31日(金)
-
避難訓練週間 生徒指導部会
-
iCalendar形式でダウンロード