学校生活の様子

【後期】授業の様子から

公開日
2024/12/06
更新日
2024/12/06

お知らせ

7年生は理科の授業でした。

「音」の単元です。

ストローを使って笛を作る実験を行っていました。

音のなる原理を確認し、「振動」を実感していました。

なかなか難しい中、音が鳴ったときの嬉しそうな表情が最高ですね。


8年生は英語の授業でした。

デジタル教科書を使って生の発音を聞き、何を意味しているのかをじっくり考えました。

その後、ペアになって自分で発音の練習です。

しっかり伝えらる8年生でした。


9年生は数学の授業でした。

相似の学習をしていました。

相似は証明などによく出題される内容です。

しっかりと原理を確認し、習得しましょう!