学校生活の様子

【前期】授業の様子から

公開日
2024/12/09
更新日
2024/12/09

お知らせ

おはようございます。

今日の湖南はうっすらと雪が積もり銀世界になっていました。

現在は溶け始めていますが、ちらちらと降る雪に太陽光があたり、キラキラと幻想的な風景となっています。

本校へいらっしゃる際には、十分にお気をつけていらしてください。


1年生は算数の授業でした。

大きい数の計算をしようをめあてとして、二桁同士の足し算、引き算を行っていました。

どんどんレベルアップしている1年生です。


2年生も算数の授業でした。

1000を越える数について学習していました。

100が10個で1000

1000以上はどんな風に表すのか?

しっかりと学んでいました。


3年生も算数の授業でした。

はかりを使って物の重さを調べようをめあてにし、実際にはかりで重さを量っていました。

「教頭先生のカメラも量ってみよう」

さすがに遠慮しておきました。


4年生は体育の授業でした。

台上前転の練習をしていました。

まずは安全な高さから、徐々にレベルを上げて、仕上げに跳び箱で前転です。

怖さにまけず頑張っていました!


5年生は書写の授業でした。

「平和な里」をしーんと静まりかえった教室で、集中して書いていました。

「上手だね~」と声をかけると「ニコッと」返す素敵な5年生でした。


6年生は国語の授業でした。

物語文を読み、何を伝えたいのかをみんなで考えていました。

大切だと思う箇所に線をひき、みんなで共有していました。