郡山市立片平中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
みんな元気に活動しています
お知らせ
間もなく11月も終わりますが、みんな元気に活動しています。 ちなみに、文化部の...
遅くなってしまいましたが・・・しかも
大変紹介が遅くなってしまいました。しかも、画像が反射していてよく見えませんが。...
研究授業を実施しました
国語科による研究授業を1年1組において実施しました。「自分の動きを客観的に...
心の健康教育
本校スクールカウンセラーを講師に1年生を対象に心の健康教育を実施しました。...
小中交流の日
「第2回片平小・中連携事業『小中交流の日』」を実施しました。 小中学校の相互交...
授業の一コマです
授業の一コマを紹介します。 1年生の国語も2年生の数学も昨日行った定期テストの...
暗くて分かりませんが
逆光のため暗くて分かりませんが、本日は一日テストが実施されています。1・2年生...
ナガサキへのメッセージ
23日(土)市役所特別会議室において「令和6年度郡山市中学生長崎派遣事業 『2...
授業の一コマを紹介します。 1年の国語では、古典の「蓬莱の玉の枝」を学習してい...
給食センターより
給食センターに関する情報を掲載しました。「第二給食センターから」に掲載しておりま...
勇ましい演奏を披露しました
けんしん郡山文化センターにおいて「令和6年度郡山市中学校音楽学習発表会」が行わ...
明日は発表会
明日は「郡山市中学校音楽学習発表会」です。この会は、市内各中学校を代表するクラ...
本校スクールカウンセラーを講師に2年生を対象に心の健康教育を実施しました。「『...
体験授業のあとは
国語と社会の体験授業のあとは、場所を移して中学校入学に向けてのガイダンスを行い...
ようこそ片平中学校へ
片平小学校6年生が体験入学にやってきました。2グループに分かれて、本校1年生と...
正しい歯磨きとは
郡山市保健所から2名の歯科衛生士の方にお出でいただき歯科保健指導を実施しました...
おめでとうございます
郡山市立片平小学校創立150周年おめでとうございます。
(訓練)昼休みに火災発生
今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は、昼休みに3階家庭科室から火災が発...
国語科による研究授業を1年1組において実施しました。「言葉の響きや調子に読み慣...
授業の一コマを紹介します。 1年の音楽では、「ハーモニーの美しさを感じ取りなが...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 福島県教育委員会ホームページ 子供の学び応援サイト(文部科学省) 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(郡山市) 福島県教育委員会 義務教育課 県中教育事務所 家庭学習応援プログラム ストレスマネジメントに関する動画 県立学校紹介動画
RSS