◇図書委員 おすすめの本◇(図書室前廊下掲示板より)
- 公開日
- 2015/02/23
- 更新日
- 2015/02/23
その他
本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
現在は◇図書委員 おすすめの本◇のコーナーがあり、図書委員会の子どもたちの紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。ぜひ読んでほしいものです。
_________________________________
○『真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ』(大沼 紀子著)
都会の片隅に真夜中だけ開く不思議なパン屋さんがあった。オーナーの暮林、パン職人の弘基、居候女子高生の希実は、可愛いお客様による焼きたてパン万引事件に端を発した、失踪騒動へと巻き込まれていく・・・。ほろ苦さと甘酸っぱさに心が満ちる物語。
人の心情まで深入りして本の世界に入りやすい作品です。日常生活についてもたっぷり書いてあるので、こんな気持ちで生活している人もいるんだなと自分と違う生き方を見つめることができます。生きている上で大切なことも書かれているので、生き方や生活の仕方、考え方の勉強になります。とても面白い作品なので、ぜひ読んでください。
○『ハーフ』(草野 たき著)
少年の母親の名前はヨウコという。小さい頃から母親と教えられてきたヨウコは犬だった。父1人、子1人、母1匹、おかしな家族の物語。
_________________________________