【二十四節気】1月6日は「小寒 (しょうかん) 」です
- 公開日
- 2015/01/06
- 更新日
- 2015/01/06
お役立ち情報
1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「小寒 」です。
「冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也」、この日は寒の入りで、これから節分までの期間が「寒」です。寒さはこれからが本番で、池や川の氷も厚みをます頃です。
お役立ち情報
1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「小寒 」です。
「冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也」、この日は寒の入りで、これから節分までの期間が「寒」です。寒さはこれからが本番で、池や川の氷も厚みをます頃です。
1年だより
2年だより
3年だより
進路だより
各種情報
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度