学校生活の様子

◇図書委員 おすすめの本◇(図書室前廊下掲示板より)

公開日
2014/01/21
更新日
2014/01/21

その他

 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
 現在は◇図書委員 おすすめの本◇のコーナーがあり、図書委員会の子どもたちの紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。ぜひ読んでほしいものです。
_________________________________

○『風の陰陽師』(三田村信行著)
 主人公の童子は人知れず生まれ父がなくなり母は誰かもわからず、童子は不思議な世界を見ることになる。そして童子から一人前の陰陽師へと成長していく少年、これは風のように生きたひとりの陰陽師の物語です。
 少年が陰陽師に成長して個性的な登場人物たちもお見逃しなく。

○『謎解きはディナーのあとで』(東川篤哉著)
 主人公の宝生麗子の代わりに、数々の事件を執事と一緒に解いていく物語です。謎解きの物語が好きな人におすすめです。
_________________________________