◆先生のおすすめの本◆(図書室前廊下掲示板より)
- 公開日
- 2014/01/20
- 更新日
- 2014/01/20
その他
本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
現在は◆先生のおすすめの本◆のコーナーがあり、職員一人一人の紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。子どもたちにぜひ読んでほしいものです。
_________________________________
○『容疑者χの献身』(東野圭吾著)
東野圭吾作品「ガリレオ」シリーズの1作です。
犯人とガリレオとの関係、そして犯人の動機とは、最後まで目がはなせない作品です。
○『善人長屋』(西條奈加著)
千七長屋に住む人々は、表の顔を裏の顔があるんです。人には言えない裏の商売でつながっている人たちです。
そこに、ひょっこり本当の善人が引っ越して、助けを求めるものだから大変です。悪人たちも、何だかんだと世話を焼くんです。いい人たちなんです!
_________________________________