学校生活の様子

「題名のない作文(題名はありますね)」(平成9年度卒業文集より)

公開日
2013/12/30
更新日
2013/12/30

その他

 学校に保管されている卒業記念アルバムには、緑ケ丘中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時(開校2年目)卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   題名のない作文(題名はありますね)

 暑い夏が過ぎて冬の気配が感じられる今日この頃、ようやく落ち着きを取り戻し始めやっと勉強も集中できるようになりました。
 二年前、そうあれは一年の時だった。僕はその時はまだ勉強するという自覚が全然ありませんでした。勉強よりも部活の方が何十倍も大事だったのです。部活はとても辛かったけれど、勉強よりは全然平気でした。この調子で一年が過ぎました。
 二年になると、宮城中ではなく新しくできた緑ケ丘中学校になりました。緑ケ丘中学校はとてもきれいで、校庭がとても広くスポーツのしやすい学校でした。部活も宮城中よりいっぱいあったけれど、やはり一年の時と同じ卓球部に入りました。一年の時、一緒に卓球をやっていた人も少しだけ違う部活に入りました。
 こんな僕の三年間だったけれど、とてもいい思い出が残りとても嬉しいです。
 それでは僕の中学校三年間の生活にピリオドを打ちたいと思います・・・と、その前に「それではみなさんさようなら」。さらば母校よ。
_________________________________