学校生活の様子

2年 数学 「起こる割合は?」はたして…

公開日
2012/01/18
更新日
2012/01/18

2学年

課題「さいころを1回投げたとき、どの目が出やすいか?」

そんなことはやってみなければわからない?と深く考えもしない私たちですが、この課題を実験で確かめようとする授業が行われました。

2年1組では、8班に分かれて実際にさいころを投げ、その結果を表やグラフにまとめて科学的に解明しようと取り組みました。

なんと、20分間で1,000回に近い試行回数を記録した班もあらわれました。

班員は、さいころを振る人、それを記録する人、記録を解析する人、相対度数を計算する人に役割を分担し、力を合わせて一心不乱に作業に取り組みました。

そこで得られた結果と考察は?