温かなご協力とひたいの汗
- 公開日
- 2011/09/17
- 更新日
- 2011/09/17
行事風景
ご協力ありがとうございました!
おかげさまで本日の資源物回収は大成功に終わりました。
開始直前に雨が降りはじめ一時はどうなることか?と案じましたが、徐々に空が明るくなり、吹き渡る風も爽やかにかんじられるコンディションとなりました。
今回もPTA役員さんや環境委員の保護者の皆さん、3年の生徒の皆さんなどが協力して資源を回収しました。
比較的涼しいとはいえ、巡回してくれた協力者の車から山のような新聞紙や雑誌段ボール等を下し分別したり、資源回収車がくるとそれにてぎわ良く積み込んだりするうちに、ひたいからは汗が吹き出し首に巻いたタオルがみるみる湿っぽくなるのを感じました。
地域の方々の中には自分の車にたくさんの資源物を積んで届けてくださるお年寄りの方もおられ、生徒たちがおじいちゃんに駆けより手を差し出し荷物をもってあげるシーンも随所に見られ、地域の方々の温かな思いと心温まるふれあいができたことを何よりもうれしく感じました。
今回も、地域の子供会や小学校さんの資源物回収が見送られていたことから、たくさんの資源物を回収できたように思います。
ご家庭に長時間資源物を保管することだけでもたいへんご面倒をおかけした上に、玄関先に出したり集積場までご持参いただきました地域の皆様に心から感謝申し上げます。
また、毎回快くお手伝いをくださいましたPTA役員の皆様、今回お車まで出してくださいました保護者の皆様本当にありがとうございました。
最後に、今回参加してくれた3年生の皆さんの一生懸命な姿を心から嬉しく思いました。
ほんとうにありがとう!
今回の回収量と収益がわかりましたらすぐにお知らせしたいと思います。
みんなでひたいに汗して稼ぎ出した貴重な財源は、生徒たちの更なる活動の充実のために有効に活用させていただきます!
なんだか楽しみになりました。
文責 中村