郡山市立芳賀小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
まもなく5年生最後の一ヶ月です
5年
22日の月曜日、6年生の卒業式や卒業を祝う会に向け、5年生で準備を行いました。...
跳び箱運動
6年
6年生の体育科の学習では、跳び箱運動に取り組みました。 何度も何度も挑戦し、技が...
全校生の皆さん ありがとう
24日、卒業を祝う会が行われました。 今年はテレビでの祝う会となりました。 前...
全校生の皆さん ありがとう 2
卒業を祝う会が行われました。真剣な表情でテレビをみつめていた6年生です。 昼の放...
卒業を祝う会
4年
卒業を祝う会が3校時目にありました。今年度はテレビ放送で行われました。4年生は...
本日の様子
3年
本日はAETのマネカ先生にお越し頂き、今まで英語で習ってきた復習を行いました。...
授業参観ありがとうございました。
授業参観に来て頂きありがとうございました。子どもたちも、自分たちのがんばったこ...
授業参観「できたよ発表会をしよう」(8組)
特別支援
今日は2回目の授業参観でした。 8組はiPadのロイロノートアプリを使って、で...
授業参観「できたよ発表会をしよう」(7組)
今日は2回目の授業参観でした。 「縄跳び見て見て〜」 それぞれに得意なことや...
授業参観「できたよ発表会をしよう」(5組)
今日は第2回目の授業参観でした。 1年生は国語の音読「たぬきの糸車」を交互に読...
授業参観「国語のまとめをしよう」(6組)
今日は今年度2回目の授業参観でした。 6組は4,5,6年生合同で、国語の学習を...
体育委員会
体育委員会では、校庭、体育館、北校舎通路の体育用具室や体育用具をきれいにしたり...
なぞなぞラリー
2年
児童会集会委員会の企画で、2年生が「なぞなぞラリー」に参加しました。校舎内でな...
ミニコンサート鑑賞
2学期に行われたミニコンサートの様子を放送委員さんがお昼の放送で流してくれまし...
カウントダウン
6年生が卒業式までのカウントダウンカレンダーを開始してから数日がたちました。 ...
「誕生会をしよう」
5.6.7.8組全員で、1.2.3月生まれの友だちの誕生日をお祝いする会を催しま...
3年生がやってきた!
3年生が卒業を祝う会の招待状を届けにきてくれました。 約束の時間になるとそわそ...
ありがとうを届けよう
6年生の家庭科の学習では、「あなたは家庭や地域の宝物」に取り組んでいます。 2...
保護者の皆様へ
学校全体
メールでもお知らせいたしましたが、昨夜の地震で児童に被害などがありましたら、学...
本日撮影でした
卒業を祝う会に向け、練習をしてきました。本日撮影を行い、子どもたちは一生懸命文...
給食だより
配布文書
給食献立
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子供の学び応援サイト スマートフォンを正しく安全に使うために スマホ・携帯3+1ない運動
RSS