学校生活の様子

5年生 家庭科「「ソーイング」

公開日
2023/06/06
更新日
2023/08/28

5年

地域の方が裁縫のボランティアとして来てくださいました。
5年生の子どもたちは、針と糸をもって手縫いをするのは初めてなので、授業の前から期待が膨らみます。

今日は、いよいよ手縫いの基本である「なみ縫い」の学習です。
動画を視聴して「なみ縫い」の方法をとらえましたが、いざ布を目の前にすると思うようにいきません。
そんなとき、ボランティアとして来てくださった裁縫のプロ、スーパーティーチャーの登場です。
一人一人の学習進度に合わせて、丁寧に教えてくれます。そして、この一言が子どものやる気を導き出します。
「じょうずだね。」
「すごいね。」
どの子もうれしくて、縫うことそのものが楽しくなり、どんどん針が進みました。
本当に頑張ったとき、それを認めてもらえた喜びが学びの原動力になりました。
子どもたちも我々教員も、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当に、ありがとうございます。