6年生 学級活動「食事と健康」
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
6年
食事と健康の関係について学習しました。
今回は、本校栄養士のS先生にも協力をいただきました。
子どもたちは、栄養のバランスがよい食事の大切さを学習してきました。
そこで、本時は、子どもたちが日常的に食する食べ物の、塩分と脂質、糖質に注目して、健康との関わりを学習しました。
子どもたちは、ふだん食べているハンバーガーやポテトチップなどに、予想以上に塩分や脂質が多いことに驚きました。
そして、塩分も脂質も糖分も必要な栄養素ですが、とりすぎると健康に害を及ぼすことを知り、自分の今までの食生活を見直すことができました。
塩分は、1日あたり2g、野菜は1日300gが目標量であることを深く心に刻みました。