学校生活の様子

図書館だより 蔵書点検3

公開日
2022/08/05
更新日
2022/08/05

学校全体

蔵書点検の他にも、たくさんの作業をしていただきました。

1つ目は、掲示物の修理です。
廊下の表示を直していただきました。
天井から下がっている掲示物は、子どもたちのジャンプ力を確認する目印になることが…。
子どもたちは、そっとタッチしているつもりですが、何回も触られ、曲がったり糸が外れてしまったりしていました。
高い場所なので、普段はなかなかできない所もお願いしました。
無事、元通りになり、気持ちよく真っ直ぐになりました。

2つ目は、新聞記事のスクラップです。
今回はSDGs関係の記事を集めました。
これで、2学期からの学習資料も整いました。

3つ目は、傷みがひどい本の整理です。
痛みがひどい本は、それだけ子どもたちに人気があった本です。
何度も何度も多くの子どもたちがページをめくった跡を見つけ、本に夢中になっているに子どもたちの真剣な瞳が浮かんできました。。
人気の本は新しい本を購入して交換する予定です。

さて、多くの方々の協力をいただき、蔵書点検や環境整備が完了することができました。
図書館は、学校にとって重要な教育の場です。
皆様のおかげで、2学期からの学習が、スムーズにスタートできます。