学校生活の様子

避難訓練(防犯)を行いました!

公開日
2021/09/03
更新日
2021/09/03

学校全体

今日の5校時に、避難訓練(防犯)を行いました。

不審者が学校に入ってきたという想定で、子どもたちは教室で内鍵をかけるなどして安全に待機するという形をとりました。

郡山警察署にもご指導をいただきながら、不審者対応を7学年の教職員で行いました。

その後、テレビ放送で全体会を行いました。

私は、「危険予知能力」を高めてほしいことをお話ししました。廊下を走ってもぶつかる可能性が高くなります。危険なことを予め予知して、それを避けることがその能力です。

警察署の方からは、「いかのおすし」のお話をいただきました。