学校生活の様子

命の授業

公開日
2019/05/22
更新日
2019/05/22

5年

 助産師の吉岡さんから、クラスごとに「命の授業」をしていただきました。まずは、どのようにしてヒトの命が宿り、お母さんのおなかの中で成長していくのかを映像をもとに説明していただきました。受精卵の大きさの穴の開いたカードをいただき、その小ささに子どもたちはびっくり。次に、命を支えている心臓の音を木製の聴診器で聴き合いました。最後に、ほぼ同じ重さの赤ちゃんの人形を抱っこしました。命のふしぎさ、たくましさ、つながりなどを実感した授業でした。