学校生活の様子

火を燃やす気体は?

公開日
2018/04/24
更新日
2018/04/24

6年

今日の理科の実験では、空気中に含まれる物質である窒素、二酸化炭素、酸素の三つの気体の中で、火を燃やすことのできる気体は何かを調べました。初めて水上置換法を行い、瓶の中に窒素などの気体を閉じ込めました。
そして、ロウソクの炎を瓶の中に入れて、燃えるか燃えないか観察すると…
火を燃やすことのできる気体は…?
実際に実験で見つけることができました。