フィンランドの料理をいただきました。
- 公開日
- 2017/06/01
- 更新日
- 2017/06/01
学校全体
6月1日(木)の給食
食パン
スライスチーズ
牛乳
ロヒケイット(フィンランド料理〜さけのシチュー)
コーンサラダ
河内晩柑(かわちばんかん〜みかんの仲間)
今月の「給食味の旅」ではフィンランドの料理「ロヒケイット」をいただきます。「ロヒ」は、フィンランドのことばでさけのことです。
フィンランドはサンタクロースやムーミンの作家トーベ・ヤンソンが生まれた国で、北海道よりずっと北にある水と緑がとてもきれいなところです。
30年以上前のフィンランドは国民平均10本以上のむし歯がありましたが、歯みがきだけでなくよくかむことも大切にしてきたので、今ではむし歯が少ないことで有名な国になりました。
「ほけんだより6月号」には「よくかんでたべよう」というタイトルで「歯も・口も・体も健康に」なるための方法が紹介されています。おうちの人とよく読んで、わたしたち芳賀っ子も歯と口の健康のため、よくかんですごしましょう。