「早寝・早起き・朝ごはん」‥給食委員会でも呼びかけました。
- 公開日
- 2017/05/24
- 更新日
- 2017/05/24
学校全体
5月16日(火)の給食
タンメン
牛乳
肉しゅうまい
キャベツのキムチ漬け
給食委員会では毎日、当日の給食に関する内容を放送でお知らせしています。
きょうは、タンメンに使われているもやしについて「江戸時代、もやしは薬として大切に育てられていました。しかし、明治時代になってもやしを作る人が次第に増え、今では福島県のもやしの生産量は、日本一です。」と紹介しました。
また、5月16日から『早寝・早起き・朝ごはん調べ』が始まったことから、「朝ごはんを食べると頭のはたらきがよくなるので、勉強がすいすいはかどります。もし きょうは朝ごはんを食べずに学校へきてしまった人は、今夜は早く寝て、明日は朝ごはんを食べて登校しましょう」と呼びかけました。