4月12日(水)の給食
- 公開日
- 2017/04/12
- 更新日
- 2017/04/12
学校全体
献立名
麦ごはん
牛乳
さわらの照り焼き
ひじき入りおひたし
かきたまみそ汁
さわらは漢字で書くと「春の魚」という意味で、その名前の通り今が一番おいしい魚です。 日本は海に囲まれているので、季節によりそれぞれおいしい魚を食べることができます。そのため、和食は「ごはん みそ汁 魚料理 野菜料理」という組み合わせをイメージできます。きょうの給食も和食で、わたしたち芳賀っ子のからだ作りに欠かせない栄養がたくさんあります。
さて、魚には骨があるので骨を飲み込まないよう、よくかんでいただきましょう。