学校生活の様子

落し物を届ける

公開日
2016/01/20
更新日
2016/01/20

学校全体

本日の朝は、気温が低下しいたるところに氷がはり、路面が大変滑りやすい日でした。子どもたちも、何人も転倒して登校してきました。そんな折、朝徒歩で会社に向かう方が学校周辺で転倒し、貴重品を落としてしまいました。本人は落としたのをわからないまま、会社に向かいました。その後、そこを通った本校5年生女子2名がその貴重品を拾って、すぐに職員室に届けてくれました。中には、自動車免許証等貴重品があり、すぐ持ち主の会社に連絡をし、本人が学校に受け取りに来てくださいました。落とし主は、拾っていただいたことに対して、心より感謝していました。本人たちに会って御礼をしたかったのですが、授業中のため、昼休みに校長より2人に説明し、感謝の気持ちを伝えました。善い行いは、まわりすべてを幸せにします。寒い朝の、心温まる行いでした。