交通安全教室を開きました。
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
3年
6月17日月曜日、6名の交通安全教育専門員が来てくださり、交通安全教室を実施しました。
講話のはじめに、1つしかない命を守る授業であること、その命を失うと自分だけではなくたくさんの人が悲しむことを専門員の方が語り掛けると、3年生は真剣な眼差しになりその後の話を聞いていました。
道路を歩く時の合言葉は「はひふへほ あるく」。それぞれ大切な交通ルールの頭文字です。子ども達は自分が違反していないか振り返っていました。また、クイズで危ないポイントを確認するときには、意欲的に意見を交わしながら参加していました。
最後に各学級の代表が横断歩道の渡り方に挑戦しました。体育館内で模擬信号を使用した実践でしたが、「右、左、右」と周囲を確認しながら手を挙げて渡ることができていました。今日の学びを日々の生活で活かして欲しいと思います。