郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
授業風景・5年生
お知らせ
欧米の教育視察団が日本に来て一様に驚くのは、たくさんの子どもたちが、整然と席につ...
交通安全教室
あいにくの天気で、校庭での実技講習ができず、その分、体育館でDVDを視聴して安全...
校外学習・6年生
学校の外に出てこそ学べることも多くあります。 今回の6年生の校外学習は、コミュタ...
1年生を迎える会3
1年生を迎える会2
1年生を迎える会
入学式から二週間が経ち、学校に慣れてきた1年生。 今日は、全校生で大歓迎の気持...
給食の様子
今日の給食のメニューは、赤飯、鶏肉の竜田揚げ、おかかいりおひたし、すまし汁、そし...
学校の安心安全
昨日の授業参観には大勢の皆様にご来校いただきありがとうございました。また、役員を...
清掃の様子
縦割り班清掃がスタートしました。縦割りの最大のメリットとして、高学年児童が世話を...
通学路の状況
写真は月曜日に撮ったものです。通称「転がり坂」といわれるこの狭くカーブのきつい坂...
1年生の今
ピカピカの1年生は入学後、一体どのように過ごしているのでしょうか。 お子さんを送...
全校集会
今日は、歯科検診との日程調整のため、2校時目の休み時間に全校集会を実施しました。...
避難訓練
3校時目に避難訓練を実施しました。今年度の第1回目となるため、各教室からの避難経...
福島県学力検査
今日は全県下の小学4・5・6年生と中学校1・2・3年生が参加する県学力検査の実施...
今朝の登校風景
冷たい風の吹く中での登校でしたが、みんな一列にきちんと並んで歩いている姿がとても...
1年生の今
1年生にとっては、授業を始めとしてほとんどのことが初めての体験となります。 まず...
始業式・入学式
新年度が始まり、着任式では13名の新職員を迎え入れました。 安積二小は教職員数3...
新年度スタート
いつも安積第二小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS