郡山市立行徳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
感謝の会 ~ありがとうの気持ちを込めて~
6学年
2月21日、6年生にとっては小学校最後の授業参観が行われました。生まれてから...
1年生に町探検のことを発表したよ!
2学年
先日の授業参観では、たくさんのお家の方にお越しいただき、本当にありがとうござい...
なわとび記録会がんばりました!
1学年
2月14日(金)には、1年生のなわとび記録会がおこなわれました。みんな、気合い十...
クロイ先生のお箏鑑賞教室(4年生)
4学年
日本の文化をこよなく愛するクロイ先生は、お箏もたしなまれています。今日は外国語活...
全力を出し切った!最後のなわとび大会
2月12日、小学校最後のなわとび記録会が行われました。 種目とびでは、交差と...
伝統が引き継がれます
5学年
縦割り班の班長引継ぎ式がありました。 1年間、班の先頭に立って頑張ってくれた6...
3年生なわとび記録会
3学年
なわとび記録会が行われました。子どもたちは、「3分間とび」「あやとび」「チャレ...
プログラミングの授業
「Mbot」というロボットをプログラミングで動かす活動に挑戦しました。子ども...
ふかふかの雪(1年生)
寒いですが、雪がたくさん降るとわくわくしますね。雪合戦や雪だるまづくりも楽しいで...
なわとび記録会、がんばりました!
2月7日3校時は、5学年なわとび記録会でした。持久跳び、種目跳び、クラス対抗の長...
図工「クミクミックス」
図工で「クミクミックス」という単元に取り組みました。ダンボールに切り込みを入れ...
なわとび記録会がんばりました!(4年生)
2月6日(木)は、4年生のなわとび記録会が行われました。子どもたちは、今までの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS