学校生活の様子

授業風景1

公開日
2024/11/28
更新日
2024/11/28

1年生

 1年生の道徳は、「はしの上のおおかみ」という読み物教材で、「やさしくするってどんなことかな?」について学習しました。

 おおかみのとった行動について、みんなで考えました。

 いばるってどういうこと?

 やさしくするってどういうこと?

 お話の内容を自分たちの生活と重ねて考える場面もありました。

 「お先にどうぞ。」が言えるようになった子どもたち。

 「みんなのために、○○ができたよ。」とふり返る子どもたち。

 いばっていたおおかみが、くまさんの行動を見て、うさぎさんにやさしくする場面を、みんなで演じることで、「人にやさしくするって、どんなきもちなのかな?」を考えていました。