学校生活の様子

授業風景3

公開日
2024/10/17
更新日
2024/10/17

5年生

 5年生の図画工作の授業は、「紙から生まれるすてきな明かり」の1時間目でした。

 紙を曲げたり、重ねたり、穴を開けたりして、いろいろな光が生まれてくるすてきな明かりをつくろうと、工程を確認していました。

 用途を考えて、「どこに置こうかな?」「丸い形と四角い形とどっちがいいかな。」「シールの形はどんな形がいいかな。」

自分の表現したい「すてきな明かり」をいろいろイメージして意見を出し、自分らしさはどう表現するかを考えていました。

 先生から、「透明なセロファンもあるよ。」と材料を追加し、子どもたちから「アルミフォイルもあったらいいな。」と材料を見て、自分のアイディアをふくらませていました。子どもたちのわくわく感が伝わってきました。

 できあがりが楽しみです。