学校生活の様子

ティームチィーチングについて

公開日
2010/07/05
更新日
2010/07/05

お知らせ

 学力向上の有力な手立ての一つとして、2名の教師によって指導を展開するティームチィーチングを実施しております。
 今日は、4年生の算数科の授業で実践されました。適応問題の段階でコースごとに分かれ、自分にあった学習のしかたで問題解決をはかりました。全員の子どもが予定した学習内容を理解し目標に達していました。
 子どもたちの「できた。」という喜びの繰り返しが、自己実現への自信につながるものと考えてております。
 特に、今回は、市教育委員会の指導主事の先生をお迎えして、このティームチィーチングのあり方についてご指導をいただきました。