郡山市立大槻小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ランチレポート8.31
行事風景
今日は、あさかまい・牛乳・肉じゃが・白身魚フライ(ソース付)・小松菜のからしあ...
文部科学大臣からのメッセージ
文部科学大臣からのメッセージ(児童生徒向け、保護者・地域の皆様向け)を掲載しま...
授業前活動
1校時が始まる前の活動の様子です。 洗濯してきたエプロンをきれいに並べて収納...
朝の風景8.31
いつもより荷物の多い月曜日の朝でしたが、小さい学年の子ども達も集団登校で遅れる...
ランチレポート8.28
今日は、わかめごはん・牛乳・中華スープ・ぎょうざ・春雨サラダ・ぶどうでした。 ...
授業研究
1年生の算数の授業研究がありました。 数直線のよさに気付き、数の大小を確認す...
2校時目の様子
1年生は体育でした。きまりを守り、安全面にも気を付け規則正しく行動することがで...
朝の風景8.28
今日は猛暑の予報がでています。 登校時には幾分雲が広がり、時折吹く風が心地よ...
放課後の活動
今日は特設クラブの活動日でした。 外の陸上クラブはこまめな水分補給と日かげで...
ランチレポート8.27
今日は、コッペパン・牛乳・大豆チョコクリーム・ポークラタトウユ・コーンサラダ・...
2校時目
3年生は、AETの先生といっしょに英語で会話する授業でした。 4年生は、体育...
朝の風景8.27
やや蒸し暑く感じる朝でした。 1年生は、観察のために育てているあさがおのお世...
ランチレポート8.26
今日は、あさかまい・のり・牛乳・はちはい汁・焼き魚(さけ)・ひじきいため煮でし...
掲示の工夫
各学級・学年とも、授業で学習した内容を日常的に意識する工夫をしています。 掲...
朝の風景8.26
暑い1日がスタートしました。予報では最高気温が34度まであがるようです。 熱...
ランチレポート8.25
今日は、バンズパン・牛乳・ハンバーグ(ケチャップ付)・野菜スープ・フレンチサラ...
5年生の算数の授業研究がありました。 四角形の4つの角の大きさの和を求める方...
朝の風景8.25
今日も安全に登校することができました。 夏休み中持ち帰ってお世話をしていた1...
ランチレポート8.24
今日は、100%あさかまい・牛乳・とり肉のごまみそあえ・すまし汁・切り干し大根...
トイレ修理・清掃作業
現在、トイレの洋式化のための工事が行われています。工事が入っている場所は授業に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター PМ2.5拡散予測 ひろば おおつき
RSS