郡山市立谷田川小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
研究授業 4学年算数科
行事風景
4学年算数科の研究授業が行われました。 友だちと自分の考えを説明しあい、共有...
全校集会(陸上壮行会)
10月6日(木)に陸上交歓会が行われます。大会に参加する6年生へ向けて、全校生...
秋晴れの中
今日もさわやかな秋空が広がっています。 4年生は、あさがおの種取りをしていました...
元気に登校
登校時の様子です。 だいぶ秋めいてきました。体調を崩さぬよう、気温の変化に応...
「コミュタン福島」見学(5・6年)
5・6年生が「コミュタン福島」を見学しました。福島の現状や放射線・環境問題につ...
国語の時間
2年生も3年生も国語の学習をしているところでした。2年生は「いろはうた」を読み、...
陸上練習
6年生が、陸上競技交歓会の会場となる開成山陸上競技場で練習を行いました。本番へ...
縦割り班集会
今日は、縦割り班集会を行いました。班ごとに話し合い遊びの内容を決め、おにごっこ...
グリーンカーテン
あさがおが2階まで伸びて、上の方は花がたくさん咲いています。
すてきなプレゼント
今日は、2年生が校長室にすてきなプレゼントを届けてくれました。自分たちで育てたミ...
1・2年校外学習
1・2年生が岩瀬牧場に行ってきました。動物とふれあうなど楽しく学習しました。
5・6年学習旅行
5・6年生が、郡山図書館・中央公民館・大安場史跡公園を見学しました。 子ども...
4年郷土を学ぶ体験活動
4年生が、富久山クリーンセンター・ふれあい科学館・三春ダムを見学しました。 ...
地域探検学習(5・6年)
今日は、5・6年生が地域探検学習を行いました。 学区内のお寺を訪問し、地域へ...
研究授業 1学年算数科
1学年算数科の研究授業が行われました。 ブロック操作を通して、3つの数の減法...
交通教室
今日は交通教室を行いました。 二瀬駐在所の方と交通安全協会田村支部の方々に、...
お弁当の日
今日は、お弁当の日です。 愛情がたっぷり込められたお弁当を、子ども達はおいし...
虫はどこにいるのかな
3年生は理科の学習で学んだことを確認するために、校庭で虫を探していました。 さて...
がんばってます
6年生は、陸上交歓会に向けてがんばっています。 約1ヶ月後の交歓会では、持てる力...
おいしい給食
今日の給食もおいしくいただきました。1年生も、給食の準備が早くできるようになりま...
学校だより
保健だより
給食だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子ども向けの孤独・孤立対策ホームページ
RSS