配色
文字
学校生活の様子メニュー
給食だより2月号
行事から
給食だより2月号をのせました。どうぞご覧ください。
2年3組を学級閉鎖にします
緊急情報
インフルエンザ罹患者がたいへん多いため、2月1日〜3日までの間、2年3組を学級...
2年生 31日の下校
インフルエンザやカゼの罹患数がたいへん多くなっているので、31日(火)の下校を...
アルファベット
2年生
今月は、ジェイク先生と一緒に『アルファベット』の学習をします。まず1&2組が挑...
ねん土で、ナイスプレー!
4年生
今週の図工は、久しぶりに粘土を使って造形学習をしました。 鳥や魚などを造ってウォ...
税金の大切さを学びました。
6年生
1月17日(火)、社会科の学習として「租税教室」が開かれました。 税理士が来...
鑑賞教室の延期について
風邪やインフルエンザの流行により、1月25日に予定しておりました鑑賞教室は、2...
体育館の窓ガラス修繕開始
懸案となっておりました、体育館の窓ガラスの修繕が始まります。本日は足場を組んで...
静寂の中 筆がはしる
先週の木曜日と金曜日、校内書き初め会を開きました。 福島県書道研究会(七夕展...
インフルエンザに注意を!!
先週末より「インフルエンザ」と診断される児童がでてきました。今後有症者が増える...
気持ちも新たに
硬筆の書き初めを行いました。文字の大きさや形などに気をつけて練習し、清書にも集...
第3学期スタート
事故なく元気に顔をあわせることができました。ひとえに皆様方のおかげです。 短...
いよいよ始まります
穏やかな1年の始まりを迎えられたと思います。今年もよろしくお願いいたします。 ...
食べ物の・・・
冬休み前の12月21日と22日に、「食べ物のパワーのひみつをみつけよう」という...
給食だより1月号
給食だより1月号を載せました。どうぞご覧ください。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 東日本大震災”絆”再生プロジェクト 郡山震災アーカイブ 32万人の大合唱 動画
RSS