学校生活の様子

4月20日(水)今日の給食

公開日
2022/04/20
更新日
2022/04/20

給食室

 今日の給食は,鰆の三味焼き,五目きんぴら,じゃがいもの味噌汁,あさか舞,牛乳です。
 鰆の三味焼きは,旬の鰆に味噌,ショウガ,ネギ,胡麻,砂糖のたれで焼き上げます。香ばしさと魚の美味しさを感じます。
 五目きんぴらは,ゴボウ,ニンジン,干しシイタケ,さつま揚げ,コンニャクの5つの食材を甘めのたれで炒めています。
 じゃがいもの味噌汁は,じゃがいも,玉ねぎ,小松菜,豆腐が入った味噌汁で,ご飯によく合います。
 きんぴらごぼうという料理は昔からよく聞いていました。
 きんぴらというのは、ゴボウやニンジン、レンコンなどの根菜を醤油と砂糖で味付けして炒める調理法のこと言います。きんぴらを漢字で書くと「金平」となり、童話で有名な金太郎の息子の坂田金平の名前からとっています。坂田金平はとても力強い人でしたので、ゴボウの食感がしっかりしていることや食べると元気なることなどから、ゴボウを甘辛く炒めたものをきんぴら(金平)と呼ぶようになったということです。