12月6日(月)今日の給食
- 公開日
- 2021/12/07
- 更新日
- 2021/12/07
お知らせ
今日の給食は,鱈の味噌マヨネーズ焼き,焼き豚入り香味あえ,じゃがいもの味噌汁,麦ご飯,牛乳です。
鱈の味噌マヨネーズ焼きは,冬が旬の鱈にマヨネーズ,味噌,玉ねぎで作ったソースをかけて焼き上げています。マヨネーズと味噌の絶妙なバランスが鱈を美味しくしています。
焼き豚入り香味あえは,小松菜,もやし,ネギのおひたしに焼き豚を加え,ショウガ,砂糖,胡麻,醤油などでつくったたれでいただきます。ご飯がとても進む味付けです。
じゃがいもの味噌汁は,ジャガイモにネギ,ニンジン,生揚げを加えた味噌汁です。寒さを感じる今日のような日にはごちそうです。
鱈は、魚偏に雪と書きます。漢字が表すように雪が降る時期になると脂がのって美味しさが増します。タラ(鱈、大口魚、鰔)は、タラ目タラ科のうちタラ亜科に所属する魚類の総称です。北半球の寒冷な海に分布する肉食性の底生魚で、かまぼこの原料などにも使われます。日本近海では北日本沿岸にマダラ、スケトウダラ、コマイの3属3種が分布しています。単に「タラ」と呼んだ場合はマダラを指すのが一般的です。