児童会活動
- 公開日
- 2020/12/18
- 更新日
- 2020/12/18
行事から
2学期も残り少なくなってきました。ここにきて子どもたちは,自分たちで考え,行動することが増えてきました。
子どもたちが考えた「あいさつスタンプラリー」は最終日を迎え,昇降口の掲示板はシールを貰った子どものカードでにぎやかになってきましあ。
児童会の活動は,分担や役割を決めて行う「当番活動」と,学校の様子を見て行う「自主的活動」の二つがあります。多くの場合は,当番活動になることが多いのですが,今年の子どもたちは,学校の様子から課題を見つけ,それを解決しようと行動を起こす子どもが多いのに驚きます。「気づき」「考え」「実行」は,これからの子どもたちが求められる力の一つです。