学校生活の様子

6年1組算数科研究授業「考える力をのばそう」

公開日
2018/01/12
更新日
2018/01/12

桑野小の今

 今日の学習は、比例や反比例のような単純なきまりではない規則性を見つける必要がある学習内容で、多様な考え方をして答えを導きだすことが求められます。

 子どもたちは、まず、表に書き出すよさに気づき、その表の数値の変化をたてや横にみて問題解決にあたりました。
 正三角形の板を積み重ねていく中で、段の数により板の数がどのように変化していくか、まずは一人一人が、そして、その考え方を小グループで練り上げながらきまりをみつけだしました。