学校給食に関する放射性物質の検査結果について
- 公開日
- 2017/11/06
- 更新日
- 2017/11/06
全校生
◇ 11月6日(月)
本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
主な食材の産地は次の通りです。
・白菜…茨城県 ・大根…石川町
・にら…栃木県 ・チンゲン菜…茨城県
・里芋…千葉県 ・人参…北海道
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「のっぺい汁」は、日本全国に存在する郷土料理のひとつです。「のっぺい」「のっぺ」などとも言われ、地方によって呼び方が様々です。使う食材も地方によって異なりますが、「しょうゆ味」「でん粉でとろみをつける」などの特徴があります。今日は、かつお節で「だし」をとり、「人参」「里芋」「こんにゃく」など 5種類の食材が入った「のっぺい汁」になっていますよ。