郡山市立橘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
International Day!
5年生
今日は、郡山市のAETの先生方とお話をする時間(International D...
一生懸命頑張りました!
本日は、6年生が修学旅行で不在だったため、縦割り班清掃では6年生の代わりに5年...
第5学年水泳記録会
8日(火)2時間目に水泳記録会を実施しました。5年生の子どもたちは、これまでの...
自分の記録に挑戦!
5年生の子どもたちは自分の新記録を目指して毎日練習してきました。そして、次回の...
プール開き
19日(木)にプール開きを行いました。子どもたちは、久しぶりの学校での水泳学習...
野外炊事
火おこしとカレー作りが大変だった分、美味しかったです。片付けも協力して頑張りまし...
退所式
無事に活動を終え、退所式と記念撮影を行いました。天候に恵まれ、充実した二日間の宿...
2日目のスタートです
朝の集いです。最高の天気ですよ。
キャンプファイヤー
レク係を中心に、ゲームをしたり、歌ったり、踊ったりと楽しい時間を過ごしました。
ベッドメイキングと部屋②
各部屋に分かれてベッドメイキングをし、夕食までの間お話をしたり、トランプをした...
ベッドメイキングと部屋①
オリエンテーリング
心地よい天気のなか、楽しくオリエンテーリングを行うことができました。一番標高の...
自然の家に到着しました!
自然の家に到着し、お昼ご飯を食べました。みんなお腹いっぱい、お昼ご飯を楽しんだよ...
小峰城見学
小峰城跡にて、歴史と震災で崩れた石垣の修復について学習しました。
出発!
天気にも恵まれ、宿泊学習日和となりました。昨日、6年生からもらったお守りをしっか...
宿泊学習に向けて
本日は、宿泊学習に向けての1回目の集まりがありました。宿泊学習についての具体的...
クッキング はじめの一歩
12日(月)、13日(火)に5年生は初めての調理実習を行いました。メニューは、...
これからよろしくね!
本日は1年生を迎える会がありました。5年生は橘家族の活動で1年間使用する班のカ...
のぞいてみると
本日の図画工作科の学習で「のぞいてみると」を学習しました。箱に開けた穴から差し...
頑張りました!
26日の運動会で子どもたちは、高学年として競技や応援だけでなく係の仕事にも一生...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 被災した児童の受け入れ支援
RSS