学校生活の様子

総合的な学習の時間・・・発表!

公開日
2011/12/22
更新日
2011/12/22

4年生

一昨日、総合的な学習の時間で学習してきた「環境守り隊」の発表会を行いました。放射能の問題があり、校外での学習はほとんどできませんでしたが、それが影響したのか、環境に優しいエネルギーについて調べる児童が多くいました。

発表会は、国語科で学習したポスターセッション形式と、プレゼンテーションソフトを利用した形式の2通りで進めました。子供たちにとっては、こうした発表会は初体験だっただけにとまどう場面も多かったのですが、やり遂げた満足感を味わうことができたようです。

ただ、児童数の割に発表グループの数を多く設定してしまったので、発表者4名に対して聴衆が1名という場面も見られました。傍から見ると、贅沢だなあと思えるかもしれませんが、やや寂寥感が漂ってしまったと言い換えても間違いではないでしょう。場の設定者として反省せねばなりません。(文責 柳沼)