学校生活の様子

ぼくたち4年生が植えた橘の木

公開日
2018/03/17
更新日
2018/03/17

4年生

昨年の11月、二本の橘の木を植え、約三ヶ月たちました。一本目は、植木ばちに植え室内で育て、もう一本は中庭に植えました。橘の木は冬の寒さに弱いと聞いていましたが、どちらも今年の寒い冬をこせそうです。この前、室内で育てている橘の木の葉がしおれてしまっていました。どうやら、水のあげすぎで根ぐされしてしまうことをおそれ、水をあまりあげなかったのが原因のようです。そこで、水をあげるようにしました。すると、元気を取りもどし、葉っぱもしっとりとしてきました。中庭の方の橘の木は元気です。冬囲いがきいているのだと思います。中はあたたかそうで、橘の木にとって心地良いのだと思います。あたたかい春がやってくるまでもう少し。橘の木が寒い冬をこせるように、みなさん一緒にいのってください。
 〜橘小学校4年「総合」 橘の木をHPで広める係より〜