学校生活の様子

学力テスト

公開日
2018/02/14
更新日
2018/02/14

職員室から

 2校時、全学年で国語科の学力テストを行いました。今日は国語科です。1年間の学習で身についたこと、もう一度復習しなければならないことを評価、精査するためのテストです。
 国語科の「聞く」「話す」「読む」「書く」のそれぞれの観点の問題に挑戦する子どもたちでした。
 ところで国語科の言語活動は、常に「聞く」「話す」「読む」「書く」の順番で示されますがそれはなぜでしょう?


 これは人間が言葉を獲得する万国共通の順番だからです。赤ちゃんは「聞く」ことから言葉を覚えていきます。次に言葉を「話す」ことができるようになります。