Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。



最近の出来事

  • 明日8日は、お弁当の日です

     明日10月8日は、お弁当の日です。いつもお弁当にご協力くださり、ありがとうございます。朝の時間はお忙しいことと存じますが、明日もよろしくお願いします。

    2025/10/07

    PTA

  • 1年算数科授業研究会

     異なる容器に入った水のかさも、同じ容器に入れて比べればよいことに気づいた1年生! またできることが増えました。↓画像をタップください↓

    2025/10/07

    1年生

  • 1年算数科授業研究会

     1年生は、異なる大きさの3つの容器に入った水のかさをどうしたら比べることができるかを考えました。 実際に、3つの容器に入った水の量を、他の容器を用いて比べることができました。1年生、いろいろな考えを...

    2025/10/07

    1年生

  • リレー練習

     明日、いよいよ陸上競技交歓会です。朝のリレー練習もいよいよ最後の仕上げになりました。

    2025/10/07

    6年生

  • 長縄をする4年生!

     4年生、長縄を始めました。昨日の小原田地区大運動会の影響? みんなで力を合わせて取り組む競技はGoodですね!

    2025/10/06

    4年生

  • 持久走大会に向け、業間のマラソンタイム!

     持久走記録会に向けて、練習が始まりました。業間のマラソンタイム、スタート! 今日は3年生が走りました。

    2025/10/06

    3年生

  • リレー練習

     もうすぐ市陸上競技交歓会です。リレーの練習をがんばっている子どもたちの様子を紹介します。

    2025/10/06

    6年生

  • 小原田地区市民大運動会!

     今回紹介する最後の種目は、なわとび競争です。2分間の大縄跳び! 心を合わせて跳びました。↓画像をタップください↓

    2025/10/05

    こはらだっ子

  • 小原田地区市民大運動会!

     続いて、玉入れの様子です! 高いところにあるカゴに玉を入れるのは本当に大変で、玉入れがハードな種目だと知りました!↓画像をタップください↓

    2025/10/05

    こはらだっ子

  • 小原田地区市民大運動会!

     今日、小原田小の体育館で、「第49回 小原田t陸市民大運動会」が行われました。小原田っ子の笑顔いっぱいの表情を見て、うれしくなりました(^.^)‼ まずは大玉ころがしの様子です!↓画像をタップくださ...

    2025/10/05

    こはらだっ子

今日の行事予定

  • 陸上励ます会 清潔検査 4年ユニバーサルデザイン出前講座(3,4) 陸上交歓会リレー開成山練習(リレーのみ) 陸上交歓会実施判断(14時以降に連絡有)

    2025年10月7日 (火)

  • お弁当の日(弁当日時程) 6年陸上競技交歓会※朝6:50~7:10に大型バス2台が校庭南側駐車場を利用します 2年町たんけん② ノー特設デー 玉川大学教育実習授業(玉川大学/阿部先生来校)

    2025年10月8日 (水)

  • 1年2組算数科授業研究会(2) SC来校日

    2025年10月9日 (木)

  • 2年学習旅行(ムシテック※朝8:10~8:30頃と午後14:30~14:50頃の時間帯は南側駐車場を大型バスが使用します) 4年安積疏水出前授業(3)

    2025年10月10日 (金)

  • PTA研究大会会津大会 寺子屋郡山

    2025年10月11日 (土)

  • スポーツの日

    2025年10月13日 (月)

  • 全校集会⑤ 清潔検査

    2025年10月14日 (火)

最近のおたより