• H21校舎

Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。



最近の出来事

  • ペーパーティーチャー相談会のお知らせ

     全国的な問題となっている教員数の不足問題。県内、そして本校でも一人でも多くの教員を必要としています。県中教育事務所からペーパーティーチャー相談会のお知らせが届きましたので、ぜひ広く周知くださいますよ...

    2025/07/23

    PTA

  • 夏休み5日目

    今日も暑い一日でした。本当に暑く、地球の気候がおかしくなってきたことを実感します。小原田っ子のみなさん、熱中症に気をつけて生活してください。 今日は、先生方の勉強会の日でした。市内の先生方が教科ご...

    2025/07/23

    こはらだっ子

  • 夏休み4日目

     暑い日が続きます。そのせいか、川で大切な命をなくしてしまうという痛ましい事故が相次いで起こっています。新潟では、小学2年生が事故に巻き込まれてしまいました。川や池はとても危険です。近くを流れる阿武隈...

    2025/07/22

    こはらだっ子

  • 夏休み3日目

     今日は大変暑い日になりそうです。熱中症に注意して生活してください。

    2025/07/21

    こはらだっ子

  • 県立安積中学校学校説明会について(再掲)

     県立安積中学校学校説明会の申し込みは、7月22日17時までとなっております。希望される方は、忘れずにお申し込みください。〇県立安積中学校説明会について(6学年保護者様)

    2025/07/20

    PTA

  • 学校・警察児童生徒安全だより7月号について

     学校・警察児童生徒安全だより7月号が届きました。子どもたちが事件に巻き込まれることのないように、ご家庭でもお話しいただけるとありがたく思います。○学校・警察児童生徒安全だより7月号

    2025/07/20

    緊急情報

  • 小原田っ子の活躍紹介

     小原田っ子の活躍が新聞で取り上げられました。今回は、小原田ソフトボールスポーツ少年団の県大会出場の記事です。県大会での活躍を期待しています! これからも小原田っ子の活躍の様子をぜひお知らせください。...

    2025/07/20

    こはらだっ子

  • 夏休み2日目

     交通事故が何よりも心配です。交通事故に遭わないように注意して生活しましょう。特に、次の点には注意!○必ず横断歩道を渡りましょう。横断歩道では、車が来ないこと、車が止まったことを確認してから渡りましょ...

    2025/07/20

    こはらだっ子

  • 1学期最終日~6年~

     小原田小のリーダーとして、学校をまとめてくれた6年生! 運動会を成功させ、縦割り班清掃では下級生にやさしく教え、朝のマラソンチャレンジで元気に走り、委員会活動で学校をよくしようと努力してくれました。...

    2025/07/19

    6年生

  • 1学期最終日~5年~

     高学年として、学校を支えてくれた5年生! 5年生の頑張りに、何度も助けられました。高学年としての自覚が育っていて、とても嬉しく思っています。 高学年として、夏休みを充実したものにするためにどのように...

    2025/07/19

    5年生

今日の行事予定

  • 特別支援教育研修会(会場:小原田小)

    2025年7月24日 (木)

  • 夏休み図書館開館デー①(9:30~11:30)

    2025年7月25日 (金)

最近のおたより