• H21校舎

Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。



最近の出来事

  • すごろくで郡山市の歴史を学習しました!

     3年生は、文化振興課から二人の方を講師として招いて、郡山市の歴史を学びました。すごろくで楽しく学び、郡山市の歴史にふれることができました。↓画像をタップください↓

    2025/07/07

    3年生

  • 授業参観風景5

    タブレットを使って考えを伝えたり資料を見やすく示したりと、4年生はICT機器を上手に活用しています。

    2025/07/07

    4年生

  • 通学路合同点検

     本日、郡山警察署、郡山国道事務所、県中建設事務所、市道路計画課、道路保全課、セーフコミュニティ課、交通安全協会、郡山市教育委員会等、多くの方々に参加いただき、通学路合同点検を行いました。見ていただい...

    2025/07/07

    緊急情報

  • 楽しかった移動水族館!

     アクアマリン移動水族館で、水生生物に直接触れて楽しんだ子どもたち。貴重な体験の場となりました!↓画像をタップしてください↓

    2025/07/06

    3年生

  • 学校・警察児童生徒安全だよりについて

     暑くなるとともに、不審者が増加します。子どもたちを守るために、多くの方々の目で見守っていただきたいと思います。〇学校・警察児童生徒安全だより6月号

    2025/07/06

    緊急情報

  • 4年生、効果的な表現の仕方を学ぶ

     出前授業が終わった後には、集合写真を撮りました。広聴広報課の先生方、効果的な見出しのつけ方や、表現の工夫の特徴について教えていただき、ありがとうございました。

    2025/07/05

    4年生

  • 4年生、効果的な表現の仕方を学ぶ

     今回、クラスごとに広報誌のつくり方を学びました。楽しい活動の時間になりました!↓画像をタップください↓

    2025/07/05

    4年生

  • 4年生、効果的な表現の仕方を学ぶ

     市広聴広報課の方を講師に招いて、効果的な表現の仕方を学んだ4年生! 楽しく見出しを考えました。↓画像をタップください↓

    2025/07/05

    4年生

  • 県立安積中学校学校説明会&県立ふたば未来学園中学校オープンキャンパスのお知らせ

     県立安積中学校学校説明会の案内と県立ふたば未来学園中学校オープンキャンパスについてお知らせします。〇県立安積中学校説明会について(6学年保護者様)〇県立ふたば未来学園中「学校説明会・オープンキャンパ...

    2025/07/05

    PTA

  • 授業参観風景4

    3年生では、国語辞典を使って言葉を調べる学習をしています。物語文では、言葉をもとに主人公の気持ちを考え、友達と話し合う学習を頑張っています。

    2025/07/04

    3年生

今日の行事予定

  • 3年郡山の歴史出前講座(3) 通学路合同点検(7:15~9:05,南側駐車場駐車台数が増えますのでご注意ください) 3年2組国語科授業研究会(5) 1年図工・生活材料〆切(500㎖ペットボトル2本/ストロー/モール/ラップやトイレットペーパーの芯) 1年AET 愛校週間 6年卒対費入金期限

    2025年7月7日 (月)

  • 4年服のチカラプロジェクト(3) 本の返却最終日 6年水泳記録会/卒アル写真撮影 愛校週間 清潔検査

    2025年7月8日 (火)

  • 児童委員会④ 6年卒アル委員会撮影 愛校週間 ノー特設デー

    2025年7月9日 (水)

  • インターナショナルデイ 愛校週間 1年アサガオ持ち帰り①

    2025年7月10日 (木)

  • 半日指導訪問(教育委員会来校) 愛校週間 愛校活動・ワックスがけ 1年アサガオ持ち帰り② SC来校日 企画委員会

    2025年7月11日 (金)

  • 1年アサガオ持ち帰り③ 寺子屋郡山

    2025年7月12日 (土)

最近のおたより