小原田っ子の様子

  • ほけんだより7月号&給食献立表について

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    PTA

     今日で6月が終わります。早いもので、今年も折り返し地点になりました。 明日から...

  • 縦割り班清掃、6年生を中心にがんばる(^O^)/

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    こはらだっ子

     縦割り班清掃になり、無言清掃を実行できる班が増えました。そのため、清掃の時間、...

  • 3年1組授業研究会

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生

     今日は、3年1組で国語科の授業研究会を行いました。3年の子ども一人一人がよく考...

  • マラソンチャレンジで体力アップ!

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    こはらだっ子

     朝のマラソンチャレンジに継続して取り組む小原田っ子! マラソンチャレンジで体力...

  • 縦割り班清掃、がんばっています!

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    こはらだっ子

     縦割り班清掃も、どんどん上手になっています。縦割り班清掃、これからもがんばって...

  • 6年生のお兄さん、お姉さん、ありがとう(^^)v

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    1年生

     1年生の体力テストで、やさしく、ていねいに教えてくれた6年生! 1年生は、6年...

  • 1年2組授業研究会

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    1年生

     授業の指導力向上のために、校内研修を積んでいます。教科書で学習する内容もどんど...

  • ひき算の学習が始まりました!

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    1年生

     1年生は、ひき算の学習がスタートしました! ひく計算は初めてなので、ちょっと難...

  • ニック先生の英語の授業

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    4年生

     AETのニック先生の外国語活動の授業の様子です。楽しく活動し、英語の授業を大好...

  • 人権教室がありました!

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    6年生

    27日(金)に、人権教室があり、「人権尊重」や「人権侵害」について学習しました。...

  • 「困った!」ときは相談しよう

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    5年生

     誰もが「困った!」、「助けて!」は経験しているはず。大切なのは、そういう時にS...

  • 「困った!」ときは相談しよう

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     健康ですか?と聞かれたら、みなさん体のことを聞かれているのかなと考えるかも知れ...

  • 放射線セミナー

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

     放射線は見えませんが、今回の実験では、目に見えるようにして、放射線が身近なもの...

  • 放射線セミナー

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     6月23日、放射線セミナーが行われました。放射線と聞くと、どんなイメージがあり...

  • きれいな音色を奏でよう!リコーダー講習会

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    3年生

     リコーダーを演奏するときのポイントをしっかりと聞いていた子どもたち。実際の演奏...

  • きれいな音色を奏でよう!リコーダー講習会

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/24

    3年生

    今日は東京リコーダー協会から講師をお招きし、リコーダー講習会を行いました。きれい...

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出④

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     プラネタリウムは大迫力で夜空がとてもきれいでした。↓画像をタップください↓

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出③

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     班で協力してクイズにもチャレンジ! 全問正解できたかな?↓画像をタップください...

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出②

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     浄水場、さまざまな設備がありました。どれもこれもとにかく大きくて、深い!↓画像...

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出①

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     友達と食べるお弁当はいつもよりおいしく感じたようで「すごい、おいしい!」とみん...

  • 郷土を学ぶ体験学習 ふれあい科学館

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     荒井浄水場の後は、ふれあい科学館を訪問しました。郡山市の夜空を再現したプラネタ...

  • 郷土を学ぶ体験学習 荒井浄水場

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     6月24日、4年生は「郷土を学ぶ体験学習」として荒井浄水場を訪問しました。浄水...

  • ニック先生と楽しく学ぼう

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     5年生になり外国語の学習も本格的になってきました。ニック先生との授業では、楽し...

  • 何倍かを考える!

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

     5年生は、□を使って、もとになる量の何倍かを考える学習をしていました。友達の考...

  • うんとこしょ、どっこいしょ

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    1年生

     1年生は、「おおきなかぶ」を全員で音読していました。「うんとこしょ、どっこいし...

  • 縦割り班清掃3日目

    公開日
    2025/06/22
    更新日
    2025/06/22

    こはらだっ子

     縦割り班清掃が始まってまだ3日目ですが、子どもたちは落ち着いて清掃に取り組んで...

  • ためして歯っ見!

    公開日
    2025/06/22
    更新日
    2025/06/22

    4年生

     歯は、健康な生活のために重要。今回教えていただいた正しい歯磨きの仕方を実行して...

  • ためして歯っ見!

    公開日
    2025/06/22
    更新日
    2025/06/22

    4年生

     6月20日に、歯みがきの出前授業を行いました。保健所から講師の先生方をお招きし...

  • 学校だより第12号~第15号について

    公開日
    2025/06/22
    更新日
    2025/06/22

    PTA

     6年修学旅行に縦割り班清掃開始など、大きな出来事があった6月中旬。子どもたちが...

  • ホウセンカの成長

    公開日
    2025/06/21
    更新日
    2025/06/21

    3年生

     理科で「どれぐらい育ったかな」の学習をしました。ホウセンカのくきの長さを測った...