小原田っ子の様子

4年生

  • 出前講座『一本の水路の物語』②

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    4年生

     今日の出前講座では、安積疏水について学習しました。今は当たり前のように豊かな田...

  • 出前講座『一本の水路の物語』

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    4年生

     私たちの郡山にとって重要な働きをした安積疏水。安積疏水について学習しました。↓...

  • ユニバーサルデザイン出前講座⑥

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    4年生

     ユニバーサルデザインは、視力や聴力が少しずつ衰えた高齢の方々の歩行や、色の見え...

  • ユニバーサルデザイン出前講座⑤

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    4年生

     目の不自由な方の歩行体験をすることで、点字ブロックの重要性も実感しました。↓画...

  • ユニバーサルデザイン出前講座④

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    4年生

     車イスを体験し、不便なところや注意するところも知りました。車イス体験の様子です...

  • ユニバーサルデザイン出前講座③

    公開日
    2025/10/12
    更新日
    2025/10/12

    4年生

     目の不自由な人を体験。目が見えない人は杖を使い、誘導ブロックを頼りに歩きます。...

  • ユニバーサルデザイン出前講座②

    公開日
    2025/10/12
    更新日
    2025/10/10

    4年生

     車いす体験では、車いすに乗ること、車いすを押して助けることを体験しました。段差...

  • ユニバーサルデザイン出前講座

    公開日
    2025/10/12
    更新日
    2025/10/10

    4年生

     4年生が、きらめき講座で「ユニバーサルデザイン」について学びました。 「ユニバ...

  • 長縄をする4年生!

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    4年生

     4年生、長縄を始めました。昨日の小原田地区大運動会の影響? みんなで力を合わせ...

  • 新しい理科

    公開日
    2025/10/05
    更新日
    2025/10/05

    4年生

     10月から新しい理科の学習がスタートしました。また、たんぽぽ1学級担任の山口先...

  • 教育実習生との体育

    公開日
    2025/10/05
    更新日
    2025/10/02

    4年生

     教育実習生と一緒に、体育科のネット型ゲームの授業をしました。ラリーをつなげるた...

  • 「紙」出張授業③

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    4年生

     溶かされた紙は、再び新しい紙に生まれ変わることが分かった子ども達。リサイクルも...

  • 「紙」出張授業②

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    4年生

     次は、紙を溶かして観察しました。 ルーペで見てみると紙の繊維がよりはっきりと確...

  • 「紙」出張授業

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    4年生

     日本製紙連合会の方をお招きして、「紙」についての出張授業をしていただきました。...

  • 情報モラル教室

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4年生

     KDDIの方を講師にお招きして、情報モラル教室を行いました。 実際にあったイン...

  • 4年生、紙のリサイクルについて学ぶ!

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4年生

     水に紙を溶かして「せんい」を確認すると、「せんい」を集めて、再び紙ができること...

  • 4年生、紙のリサイクルについて学ぶ!

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4年生

     今日は、東京銀座にある日本製紙連合会から講師の先生2人をお招きして、紙のリサイ...

  • 4年生、PepperくんにSNSを使う際の注意点を学ぶ

    公開日
    2025/09/15
    更新日
    2025/09/15

    4年生

     Pepperくんと学習するのも残り10日間。Pepperくんとの授業も数多く行...

  • 4年生、郡山市の災害対策を学ぶ!

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    4年生

     近年の異常気象で、大きな問題となっている災害対策。郡山市の災害対策を学びながら...

  • 授業参観の様子・4年

    公開日
    2025/09/06
    更新日
    2025/09/06

    4年生

     上学年の仲間入りをして、全力でがんばっている4年生! 現在は、「服のチカラプロ...

  • 防災出前講座

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年生

     社会科の「自然災害からくらしを守る」の学習に関連し、郡山市危機管理課の方をお招...

  • 服のチカラプロジェクト再始動!

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    4年生

     4年生のみなさんが、着なくなった衣類を集めようとポスターをつくっていました。4...

  • 服のチカラプロジェクト再始動!

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    4年生

     1学期に学んだ出前講座「服のチカラ」のプロジェクトが再始動しました。着る服がな...

  • ニック先生と英語の授業!

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    4年生

     AETのニック先生は、いつも楽しい授業を行っています。今回も、4年生が楽しく取...

  • 朝のマラソンチャレンジ、スタート!

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    4年生

     今朝は今までに比べると過ごしやすかったので、3・4年生が、朝のマラソンチャレン...

  • 1学期最終日~4年~

    公開日
    2025/07/19
    更新日
    2025/07/19

    4年生

     上学年の仲間入りをし、活動が増えた4年生! 夏休みを充実したものにするため、4...

  • 3組の「ゆめのまち」

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    4年生

     「ゆめのまち」を形にする活動に取り組みました。子どもたちは、自分だけの理想のま...

  • 2組の「ゆめのまち」

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    4年生

    「ゆめのまち」を形にする活動に取り組みました。子どもたちは、自分だけの理想の...

  • 半日指導訪問~4年3組~

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    4年生

     4年生が力を入れて取り組んでいる環境問題。3組の社会科では、「ごみのしょりと利...

  • 半日指導訪問~4年2組~

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    4年生

     4年2組では、算数科「小数のしくみ」について考えました。友達と考えを説明し合う...