小原田っ子の様子

4年生

  • "届けよう、服のチカラ"プロジェクト

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    4年生

     友達と意見を出し合い、考える子どもたち! 4年生にできることは何だろう? ここ...

  • "届けよう、服のチカラ"プロジェクト

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    4年生

     世界中には、様々な生活を送っている人がいることを知り、子どもたちは世界が広がっ...

  • "届けよう、服のチカラ"プロジェクト

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    4年生

     今日はGUからお二人の先生をお招きして、出張授業を行っていただきました。 子ど...

  • 1組の「ゆめのまち」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    4年生

    「ゆめのまち」を形にする活動に取り組みました。子どもたちは、自分だけの理想の...

  • 授業参観風景5

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    4年生

    タブレットを使って考えを伝えたり資料を見やすく示したりと、4年生はICT機器を上...

  • 4年生、効果的な表現の仕方を学ぶ

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    4年生

     出前授業が終わった後には、集合写真を撮りました。広聴広報課の先生方、効果的な見...

  • 4年生、効果的な表現の仕方を学ぶ

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    4年生

     今回、クラスごとに広報誌のつくり方を学びました。楽しい活動の時間になりました!...

  • 4年生、効果的な表現の仕方を学ぶ

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    4年生

     市広聴広報課の方を講師に招いて、効果的な表現の仕方を学んだ4年生! 楽しく見出...

  • 新聞をつくろう

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    4年生

     今日は市役所の広聴広報課の方々をお呼びして「だれでも作れる広報誌」の出前講座を...

  • ニック先生の英語の授業

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    4年生

     AETのニック先生の外国語活動の授業の様子です。楽しく活動し、英語の授業を大好...

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出④

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     プラネタリウムは大迫力で夜空がとてもきれいでした。↓画像をタップください↓

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出③

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     班で協力してクイズにもチャレンジ! 全問正解できたかな?↓画像をタップください...

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出②

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     浄水場、さまざまな設備がありました。どれもこれもとにかく大きくて、深い!↓画像...

  • 郷土を学ぶ体験学習の思い出①

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     友達と食べるお弁当はいつもよりおいしく感じたようで「すごい、おいしい!」とみん...

  • 郷土を学ぶ体験学習 ふれあい科学館

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     荒井浄水場の後は、ふれあい科学館を訪問しました。郡山市の夜空を再現したプラネタ...

  • 郷土を学ぶ体験学習 荒井浄水場

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

     6月24日、4年生は「郷土を学ぶ体験学習」として荒井浄水場を訪問しました。浄水...

  • ためして歯っ見!

    公開日
    2025/06/22
    更新日
    2025/06/22

    4年生

     歯は、健康な生活のために重要。今回教えていただいた正しい歯磨きの仕方を実行して...

  • ためして歯っ見!

    公開日
    2025/06/22
    更新日
    2025/06/22

    4年生

     6月20日に、歯みがきの出前授業を行いました。保健所から講師の先生方をお招きし...

  • 心を込めて無言清掃

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    4年生

     縦割り清掃を通して、高学年の皆さんを手本として「心を込めて無言清掃」を改めて学...

  • 暑くても・・・

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    4年生

     毎日暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱい朝マラソンに取り組んでいます...

  • 4年生水泳学習スタート

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    4年生

     いよいよ今年度の水泳学習が始まりました。 プールサイドで水慣れをしたり、けのび...

  • リズムアンサンブルを楽しもう♪

    公開日
    2025/06/15
    更新日
    2025/06/13

    4年生

     音楽では、手拍子でリズムアンサンブルをしました。開いた手のひらでたたいたり、手...

  • 休み時間は・・・

    公開日
    2025/06/15
    更新日
    2025/06/13

    4年生

     今日の休み時間は、読み聞かせ係が出してくれた本に関するクイズをみんなで楽しみま...

  • 「コロコロガーレ」作成中…

    公開日
    2025/06/15
    更新日
    2025/06/15

    4年生

     4年生の図工で、子どもたちが久しぶりに立体工作に挑戦しています!今回のテー...

  • 1年生が学校探検にやってきた

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    4年生

     今日は1年生が学校探検で4年生の学習の様子を見学していきました。 3組では総合...

  • なかよし清掃がスタートします

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    4年生

     今年度は、1~6年生までの全学年がまざった班での『なかよし清掃』がスタートしま...

  • 友達と「ともに」学ぶ4年生!

    公開日
    2025/06/01
    更新日
    2025/06/01

    4年生

     学校では、友達と「ともに」学習する場です。いろいろな友達の考え方と比べながら、...

  • SDGsについて学習する4年生!

    公開日
    2025/06/01
    更新日
    2025/06/01

    4年生

     SDGsについて学習を進めている4年生! 今回は、「水」について調べています。

  • 4年ゴミ減量教室の様子が昨日の毎日新聞で紹介されました

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    4年生

     4年ゴミ減量教室の様子が、昨日5月29日の毎日新聞で紹介されました。〇4年ゴミ...

  • ペットボトルの分別

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/29

    4年生

     『ゴミ減量教室』では、ペットボトルの分別も実際に体験。ペットボトルは「中身をよ...