郡山市立小原田小学校
配色
文字
小原田っ子の様子メニュー
1年生も全力です!!
1年生
1年生、カッコよく走っています! 持久走記録会では、自己ベストをめざしてがんば...
すきまちゃんが隙間にかくれていますよ!
1年生は、図画工作科の授業で「すきまちゃんのすきなすきま」の学習で、様々なとこ...
1年生の走る姿がカッコよかったよ!
持久走記録会に向けて練習する1年生! 一生懸命に走る姿も、全力で応援する姿も、...
シェイクアウト訓練=避難訓練
学校では、避難訓練や防犯教室などの安全教育に力を入れているところです。これから...
避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は「シェイクアウト訓練」といって、実際の...
納豆おいしい!
今日の給食は納豆でした。「のびるー!」と言いながらよくかき混ぜて、おいしそうに頬...
交通安全教室
10月28日に、昭和ドライバーズカレッジの方をお招きして、交通安全教室を実施し...
1年生=色の魔術師?!
図画工作科の時間、色を上手に使って作品をつくる1年生! 色を組み合わせて、素敵...
1年「あきとなかよし」!
1年生は、生活科で身の回りの秋を発見しています! 落ち葉やドングリで、秋を素材...
1年生、10より大きくなるたし算を学習する
1年生は、8+3など、答えが10より大きくなるたし算の計算の仕方を学習しました...
1年算数科授業研究会
1年生の子どもたちの表情に注目してください。子どもたちが真剣に考えていることが...
2種類のペットボトルに入った水のかさが「どのくらい」違うか調べた子どもたち。コ...
異なる容器に入った水のかさも、同じ容器に入れて比べればよいことに気づいた1年生...
1年生は、異なる大きさの3つの容器に入った水のかさをどうしたら比べることができ...
楽しかった石筵ふれあい牧場での学習旅行
おいしいお弁当を作っていただき、ありがとうございました! 子どもたちは大喜びで...
楽しかった石筵ふれあい牧場での学習旅行!
1年生は、石筵ふれあい牧場で楽しく活動しました。楽しかった様子の一部をご紹介し...
石筵ふれあい牧場
いっぱい遊んで疲れたようです。楽しかった思い出を聞いてあげてください。
さあ、学校にもどります。楽しかったです!
楽しく活動しました!
お弁当がおいしくて、ずっと食べています\(^_^)(^_^)/ 子どもたち、大満...
おいしいお弁当を作っていただき、ありがとうございました。子どもたち、大喜びで食べ...
楽しみにしていたお弁当の時間です!
楽しくて、あっという間の時間でした、
たくさんの動物とふれあいました!
とてもよい天気です!
石筵ふれあい牧場に到着しました、
1年生、鉄棒じゃんけんに取り組む!
鉄棒じゃんけんをする1年生! 鉄棒にのぼるだけでも大変ですが、じゃんけんなので...
1年「学級活動」授業研究会
1年生が、学級活動の授業研究会を行いました。1年生の子どもたちがもっと仲良くな...
1年生活科の様子です
紙コップを組み合わせて表現する子どもたち。楽しい作品ができていました。
1年図画工作科の様子です
楽しく絵を描く1年生。クレヨンの色を重ねて、したことや思ったことを楽しく表現し...
学校だより
お知らせ
給食だより
保健だより
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度