学校生活の様子

【後期】授業の様子から

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

お知らせ

おはようございます。

今日は、郡山市街地でも雪が降り積もり、湖南までの通勤に時間を要してしまいました。

今朝は、短時間で数十センチの雪が降るなど、いわゆる大雪でした。

職員総出で、除雪作業を行い、子どもたちを迎え入れました。

大雪の影響もありますので、児童生徒及び教職員の安全確保のため、本日放課後の諸活動時間を短縮して進めて参ります。


さて、7年生は英語の授業でした。

英語のことわざを活用しながら、単語学習を行っていました。

「practice makes perfect」=継続は力なり

なるほどと思わずうなってしまいました。


8年生は美術の授業でした。

ステンドグラス作りを進めていました。

今回はなぜか「猫」が大人気のようで、女子の皆さんの模様の中には「猫」のデザインがあしらわれています。

ぜひ、注目してみてください!


9年生は数学の授業でした。

昨日実施された実力テストの解説を行っていました。

自分の間違えた箇所には聞き耳を立てながら、集中して取り組んでいました。

いよいよ9年生は入試が近づいてきました。

緊張感ある中で頑張っています!